どんな時も 初めての体験、ドキドキしますよね。
少しでも安心して足を運んでいただけたらと思い
レッスンの様子、当日のながれをご案内しています。
参考になさってください。
健康チェックシートの記入
お子サンの健康チェックとして
レッスン前後の検温をお願いします。
(保険加入プログラムです)
さぁ、はじめましょう。
「♪はじまるよの歌」でスタートです。
自宅でもお子サンのグズリ対策に
効果があるとリピーターさんから
うれしい報告をいただいています。
ふれあい手遊びでベビーもご機嫌
準備体操になる全身での手遊びは
成長も促してくれます。
ぜひ、ご自宅でも楽しんでくださいね。
ママのストレッチ
育児で凝り固まった体をほぐします。
そうした時間には ほほえましい
ベビー同士の交流も見られます。
抱っこが楽になるポイント、
長く楽しむための姿勢をチェック
ちょっとしたコツで
抱っこが変わります
ラクな抱っこを覚えたら
さぁ ステップしてみましょう
ダンス・ステップという言葉に
どうぞ、気構えないでください。
誰もが楽しめる
簡単な動きばかりです。
ママのゆらゆら気持ちいい
ベビーも楽しく
ごきげん抱っこ(*´∀`*)
心地よい揺れとママのぬくもり
それはまるで お腹の中に戻ったみたい・・・
腕の中でグズることなく眠りにつく子が大勢います。
「 あぁ 抱っこって
こんなに愛おしいものだったんだ 」
腕の中のぬくもり、寝息に癒されるのは ママの方かもしれません。
疲れを残さないように
クールダウンのストレッチ
「おつかれさまでした」
レッスン後のおしゃべりは
ママから女の子に戻る時間。
育児の情報交換、季節のカラダケア
そうした話題で盛り上がります。
お子さん連れでもダイジョウブ。
ベビーダンスを楽しんだあとの赤ちゃんは
心が満たされ情緒が安定しています
ご機嫌になる子が多いから
ママもくつろぐことができますよ。
いかがでしたでしょうか?
リラックスして遊びに来るような気持ちで通える場所になりたいと
思っています、気軽に足を運んでくださいね。